新しい公共支援事業」において、NPO等の活動基盤の強化を図るための事業を実施いたしました。各プログラムは、支援対象NPO等に対する全体研修と個別NPO等への支援で構成されていて、プログラム終了後は、その経過や成果について取りまとめて県内のNPO等への共有を図るために、サイトでの成果の公開を行いました。
Vision, Mission作成応援プログラム
NPO等の活動・運営の根幹をなすビジョン(望ましい将来像)・ミッション(使命・目的)を明確化し、それらを実現するための中期計画を策定するなどのプログラムです。
発信力強化プログラム
NPO等の伝えたいことや伝えたい対象等を明確化するとともに、NPO等の広報に関する事項を改善し、その活動を広め、共感を生み、支援を獲得していくための各種プログラムです。
★プログラムにおける研修の内容 をまとめたハンドブックを作成しました。
・http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/553995.pdf
活動基盤強化プログラム(Vision,Mission作成応援プログラム及び発信力強化プログラム)で開発したカリキュラム内容を広く神奈川県全体のNPOの成果として役立てるために「モデル化」を行い、読み手があたかも実際の研修に参加したかのように理解できるように進めた。研修内容をわかりやすい表現で図とテキスト形式でまとめ、また自分たちで取り組みできるように演習(ワーク)も取り入れるなど、読み手に考えさせる工夫を行った。
このハンドブックが神奈川県内の各市民活動支援機関に配架、及び県のホームページに掲載され、それが団体に広く活用されることにより、団体のミッション・ビジョンを明確化し、それらを実現するための計画づくりや、団体の潜在的な魅力を再発見し、最大限発信するような広報力の強化などが期待されます。
財務会計体質改善プログラム
NPO等の財務会計に関する事項を改善し、適切な運営と情報公開を行うためのプログラムです。
★プログラムにおける研修の内容をまとめたハンドブックを作成しました。
・http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/553997.pdf
初年度、基本研修に参加した各団体に担当者が訪問して、それぞれの団体ごとの課題解決を図るために、個別指導・訪問・ワークショップ・学習会・同行支援などを行いました。
活動基盤強化プログラムの研修の総仕上げとして、全体共有会に参加された方々から次のようなコメントをいただいております。
前年度の基本研修でも高い評価を示していましたが、個別支援の結果、全体共有会での満足度では相変わらず高い評価をいただいた。